最近増加している。チートという行為。楽してレベリング!楽してアイテム収集!!楽してダンジョンクリア!それは楽しいのか?
- 2016.01.24
- 未分類

大寒波が来ると思ったら来なかった。。。
私が住んでいるところが関東だからなのか?
それもあったりする・・・絶対に!!
まぁ!色々とあるさ!!
今西日本はかなり悲惨なことになっているときく!
雪は怖いです。甘く見ないようにしないと!関東の人も!!私も!!
おはようございます。
ミントアイスです。
今回は?というよりか前回このような記事を投稿しました。
MODの意味
上の記事にてMODの意味はどんなのか?
チートと何が違うのか?簡単ですが、書きました。
今回は、この記事に続き!!
チートというやはり害悪と言われているプログラム
簡単ですが、書き記していきたいと思います。
チートという存在。使ってはいけないプログラム
人は誰しもゲームなどで息詰まるときがある。
そんなとき・・・ふと考えるだろう~
「 一気に強くなりたい・・・ 」っと・・・
だが、その強くなりたい!ということは
かなりの時間を使うことになる。
オンラインゲームなら普通の倍くらい使うことになるだろう~
そのときに出てくるのがチートというプログラム
実際使ってみたらわかるとおり
かなり便利なプログラムだ。
自分が思い描くものにすぐに到達することが可能になる。
自分が強くなりたい!というのをすぐに叶えてくれる夢のもの
でも?それを否!認めないという人が数多く存在する。
それはなぜか?
チートはゲームを壊すプログラム
基本ゲームの企業はチート良し!としません。
それは簡単に強くなるから~~
など、プログラムのレア率の高いアイテムをすぐにゲットできるから~などなどの理由もあるのですが
ほとんどは
【 ゲームのプログラムを壊す 】 と 【 予期せぬ差が生まれる 】
という2つだと私は思います。
ゲームを壊すプログラムというと
言い方はよろしくないのかもしれませんので違った言い方をすると・・・
ゲームの本来あるべきものを堪能できなくなるという方がいいかな?
チートはプログラムを壊すものです。
これは一人でするのなら、まだいいでしょう。
ですが、最近オンラインゲームにその魔の手が伸びています。
モンスターハンターというゲームを見たらすぐにわかるでしょう。
改造クエスト・・・チートです。
このように、本来楽しむはずのものが楽しめなくなるという事態が起こります。
そして、もう一つの【 予期せぬ差が生まれる 】
こちらに関してもほとんど意味は同じです。
とあるゲームの最大ステータスは
(例)
攻撃 999
防御 999
だとします。
ですが、チートを使えばこれを何倍・何十倍・何百倍・・・それよりも高くすることが可能となります。
先ほどもいったように、これは一人なら別にやっても構いません。
ですが。オンラインという多人数の仮想世界でされると
面白くもなんともありません。
楽しんでるのは使ってる本人か寄生してる人です。
これらから考えるように、チートを認めない!という人が多いです。
これがチートと呼ばれるものです。
一度やってハマるかつまらない!となってそれ以降チートはやらないか・・
っという二つの人がいますが。
やはりやってみないとわからないのですが、チートはオンライン以外で仕様しましょう!
するのなら!!!
一応公式でOK!と出されているものもあります。それは素直にやってもいいと思われます!!!
では!この辺で!!
-
前の記事
MODの意味!!チートとよく間違われるが全く違うこのプログラム!!知っておけば何かに役に立つかもしれない・・・(適当 2016.01.23
-
次の記事
人に嫌われるようにする5つの方法!!これを知れば周りから嫌われることができちゃいます!! 2016.01.25