ゲーム内恋愛はありか?なしか?
- 2016.03.12
- 未分類

最近はネットで人を選び結婚することが多くなってきた。
いわゆる合コンというものだ。
ネットでその日程を組み参加する。だが、結ばれるのはかなり確率が低い
それに、結ばれても1年以内に別れることや早くてその日に別れることだってありえる。そんな甘い考えで参加している人もいる。
それはネットゲームにも存在する。
最近のオンラインゲームには、【 マリッジ 】という結婚できるシステムが存在する。これは、ゲーム内で結婚するというものになる。
一部では結婚することにより様々な特典がもらえる。
それが、能力を上げるものなら、みな身内でする。
決闘やダンジョンのガチ勢の人は、絶対にみな好きではないが結婚をする
それは、その能力が欲しいからだ。
そして、ここで今回の題になる。
【 ゲーム内の恋愛はありか?なしか? 】
そもそもゲームというのは暇つぶしとして考えられた。
ゲーム自体は暇つぶし程度に遊ばれていたと考える。
それが、今では大きなコミュニティーにまで進化した。
知らない人と話すことができる。
いくら現実で人見知りでも相手の顏をうかがう人でも気軽に話すことは可能だ。
それを逆に利用して暴言を吐く人もいるのだが、それはそれだ。
この大きなコミュニティーでは必ずと言っていいほど話す時がある。
それが、どんなときでもオンラインゲームを数年して一度も話したことのない人は数%しかいない。この人達は逆にそれを避けている。それ以外に考えられない。
会話は何でも構わない。
ただの雑談やゲームの攻略などなど、ただ話すだけのこと
これで仲が良くなり、一緒にダンジョンや決闘に挑むようになる。
そして、いつかはリアルがどちらの性別か?
どこに住んでいるか?何をしているか?というリアルの情報を話すことになったりもする。そのとき性別が違えば『 恋愛 』に発展する。
ゲームでの恋愛は基本なしと考える人が多い?
よくゲーム内恋愛はどうですか~?
という疑問を言われることがある。そんなに頻繁には言われないのだが、あったりする。そのときに基本はなし!と答える人が多い。
それは、ゲームをそのようにとらえてないという考えあってのことだろう。
ゲームはゲームとして暇つぶしやただのお遊びとして考えている。
なので、恋愛などまったく考えないし、言われてから気づく程度だ。
一部のゲームにはマリッジが存在する。
これが恋愛はありなのか?という考えに変わる人もいるはず。
それでもなしという人の方が多い。
・相手の顏が見えない
・相手の生活が見えない
・相手の本当の性格がわからない
これが邪魔をしたりする。
ありと考える人は、本当に信頼信用しているのだろう。
私個人ではありだと思うが、実際自分がそのようになったらなしと答えるだろう。
もちろんゲームで恋愛して現実で結婚なんていう夢のようなことも起こったりする。なので、絶対になしという感じはない。
恋愛をしたければすればよろしい!!
だが、恋愛を目的にゲームをするのはやめた方がいい
恋愛OKという人は本当に探すのが困難だからだ。
良いゲームライフを!!
-
前の記事
あなたは自動戦闘派?手動戦闘派? 2016.03.10
-
次の記事
日本を代表するサブカルチャーがアニメになった。昔と今では大きな差があったりする。 2016.03.28