オンラインゲームに復帰した際にやるべき5つのこと!!
- 2016.09.29
- 未分類

おはようございます。結城です。
みなさんは何かのきっかけで「このゲームもう一度やってみたいな~」ということありませんか?
それが携帯ゲーム機などの固定化された物に関しては、過去の記憶を頼りに進めることが可能になります。
それが、オンラインゲームだった場合はそんな簡単には行かないことが多いです。
今回はこの復帰した際にやるべきことについて書いていきます。
この方法はすべてのオンラインゲームに適するわけではありません。あくまで参考程度にしてください。
ログインすることが重要
まず、最初はログインしないと何も始まりません。
それもそのはず文字だけ見ても何も理解できないことが多いです。
なので一度触って、何が変わった。何ができるようになった。などのことが重要になります。
そこから、前あった機能はどうなったのか、今の自分の使ってるキャラがどのように変わったのか?
それがわかりようやく調べるということに移っていきます。
最初に調べることをしても最初に書いたように、理解できないことが多いです。
まずは、ログインして周りの環境を見るべし!なのです。
公式のアップデート表などを見る。
ログインして30分~1時間くらい周りの環境を見終わったら次に公式のアップデートを見るようにしましょう。
そこで詳しく色々なことが書かれています。もちろん一度見たり触れたりしたので、理解できるところはあるかと思います。
公式のアップデートは見るのはオススメしますが、休止や引退したのが数年くらいの間が空いた人にとっては、まるっきり違うゲームになってることがあります。
そんな時は公式アップデート情報だと無理なところもあることが多いです。このようにかなり空間があいてしまった人は、今のアップデートや3か月前くらいの情報くらいでいいと思います。
それ以上見ると、混乱することがあるのでお勧めはしません。
ブログなど他のプレイヤーの情報を見る!
公式では書かれていないことなどが書いてあることがあります。
そのためブログなどを見るのはかなり良い方法だと思っています。
簡単に短く書かれている人もいますし、長いが書かれているものが詳しいものだったりと様々な人が存在します。
わからなければ、そのブログにコメントを残すことをすれば教えてくれるので積極的にしましょう!
ゲーム内ユーザーに聞く!
これはあまり周りと話したくない人には向かない方法なのかもしれませんが、ゲーム内のユーザーに聞く方法を取るのもいい方法です。
自分の所属しているギルドのメンバーに聞くのが一番楽だと思います。
数年間の間が空いている人に関しては、難しいかもしれませんが、オンラインゲームには高確率でユーザーたちのたまり場と言うのがあります。
そこに行きわからないことや変わったことなどを聞けばいいのかな~っと思います。
まとめのまとめ
オンラインゲームの復帰は下手するとすぐに休止や引退ということを考えることもあったりします。
理由としては、周りとの差になります。休止や引退していた人はゲーム内で時間が停止しています。
ですが、周りは毎日動いているわけなのでその分差が開くのは仕方ないことなのです。
焦らずゆっくり進めばすぐにでも追いつけることが多いので、自分なりのペースでやっていくのが良いでしょう。
それでは!良い!ゲームライフを!!
おススメ記事:
minticecream.hatenablog.com
minticecream.hatenablog.com
minticecream.hatenablog.com
minticecream.hatenablog.com
minticecream.hatenablog.com
-
前の記事
オンラインゲームの周回系でやってはいけない3つのこと!! 2016.09.16
-
次の記事
今人気の音楽ゲーム(アーケード)を見に行ってきました! 2016.09.30