オンラインゲームに存在する『緊急クエスト』とは?ある程度進んだ人にしかわからない未知の世界だった・・・!!
- 2016.10.27
- 未分類

おはようございます。結城です。
オンラインゲームをしている際に必ず『 緊急クエスト 』と言われるイベントが発生するのはご存知でしょうか?
聞いたことある!または、やったことある!と言う人もいれば、まったく知らないという人もいます。
ではこの『 緊急クエスト 』とはどういったものを指すのか今回は書いていきます。
緊急クエストまたは、ゲリラクエスト
PCのオンラインゲームでは、緊急クエストかイベントと言い。
スマホゲームでは『 ゲリラクエスト 』と呼ばれることが多いです。
内容は両方違いはありません。一緒です。
ただ呼び名が違うだけです。
ゲリラと聞いてすぐに分かった方もいると思います。
そうです。スマホゲームで言う『 経験値ダンジョン 』と呼ばれるものを緊急クエストと言います。
ゲリラクエストは突然発生するか、時間によって発生するかは様々あります。
それと同様に緊急クエストも様々あります。
ただ、大抵のゲームは時間が決まっており、既定の時間になったら開始するものになっています。
緊急にはたくさんの種類が存在する。
PCのオンランゲームでも一般的には緊急クエストとまとめて言われていますが、一部それを『 レイドクエスト 』と言うゲームもあります。
レイドとは?と思った方は、こちらを見ていただけるとありがたいです。
内容が古い&書き方があれだったので、違う日に別のものを出しますが、書かれている内容はほとんど変わりません。
なぜ?レイドを緊急と言うのか?と言う疑問を持つ人もいるかと思います。
それは『 レイド 』と呼ばれるコンテンツはどこにも分類されないものだからになります。
基本どのゲームも緊急クエストは、誰でも参加ができるものとなっております。
ゲームでよくある『 エンドコンテンツ 』とは違ったものになっております。
レイドも同じように誰でも参加できますし、エンドコンテンツではないことが多いので、ほとんどのゲームは緊急クエストに分類することがあります。
ただ、緊急と言わずに『 レイド 』と書くこともあります。
そこは自分がやっているゲームによって言い方は様々なです。
緊急クエストは強いのか?それとも??
基本緊急クエストと呼ばれるコンテンツは、サブコンテンツとして言われています。
難易度はいくつかあるものと、一つしかないものも存在します。
なので、一概に言うことはできないです。
ただ、強いことは確かです。
ですが、スマホゲームのゲリラの経験値ダンジョンのような弱いものしかないのも存在します。
ちょっとした記事になりました。
『 緊急クエスト 』はやるゲームによって様々です。
あとは、ゲームをやっていない人だとなにこれ?と思うかもしれないです。
一応このようなコンテンツもあるんだな~っと思ってくださればありがたいです。
では!良い!ゲームライフを!
おススメ記事:
minticecream.hatenablog.com
minticecream.hatenablog.com
minticecream.hatenablog.com
minticecream.hatenablog.com
minticecream.hatenablog.com
-
前の記事
オンラインゲームのギルドの楽しい2つのこと!!オンランゲームが抜け出せない理由がここにある!! 2016.10.22
-
次の記事
アバターとは?ゲームなどでよく使われるこちらの意味をご紹介します 2016.10.28