無課金がとんでもなくツライ!と思われる場所について!!
- 2017.12.13
- 未分類

おはようございます。結城です。
今やオンラインゲームがメインの時代になりました。
それに伴って、お金というものをゲームに落とす人は日本だけ見ると少なくなってきています。
そもそもゲームをやる人口が多くなっただけで、課金をする人が相対的に増えるか~となると微妙なところですね。
ただ、現代はパチンコなどの賭博も規制が強くなりましたので、その方面の人もゲームに参入してきた!というところを見ると。
やはり課金する!という人は増えて言っているようには見えますね。
そんな中で必ずオンラインゲームには昔から『無課金』と呼ばれる人たちがいるのはご存知でしょうか?
そもそも無課金は何のゲームでも最初にでてくるでしょう。
今回はこの人口が増えたオンラインゲームで無課金のつらさについてご紹介します。
関連記事:スマホゲーのガチャは性能だけで選んだら相当苦痛だから、やめたほうがいい。
無課金と課金の差の開き方がえぐい
通常課金をしたら差が開くことは必然なのです。
ただ、Twitterなどを見ていると無課金の声から課金すると差が開くのがずるい!
このように書かれていることが多いです。
何かをするときに対価というものが必要なのですが、やはり無料ばかりの時代になっているので
結構気づくのも厳しくなってきています。
スマホゲームのようなガチャシステムが採用されているものに関しては。
どう考えても微課金と呼ばれる(少し課金する人)たちでは、無課金となんら変わらない!
このようなほとんどが運で決まっているゲームも少なくないのが現状です。
ですが、今のガチャシステムだけを見ると回せばとんでもなく差が開くことは厳しいといえるでしょう。
関連記事:課金は思い出を作るものと思うことが大事かもしれない。
野良PTなどに入ることが厳しい!
ゲームにおいて知らないPTに入るまたは、入ってくることを『野良』と呼ばれることが多いです。
ただ、この野良と呼ばれる存在は結構な確率で蹴りが入ります。
その原因はどちらにもあるもので、リーダーがこいつ弱いから蹴るといったり。
逆にPTメンバーが寄生?とPTリーダーに疑問があったりと知らない人との同じPTなので、疑いはかなりあります。
そんな中で高確率で嫌われる存在が『無課金』となっています。
今やスマホゲームでも知らない人と同じPTに属する!ことがメインにしているものも多くなっています。
その中で、キャラクターが育っていないもっていないといったことがあったりと入るのが難しいと感じることもよくある話なのです。
このように無課金は劣等感を抱きながらゲームをやる!といったことをする場合が多いのですが。
正直な話。ある程度やるのなら課金を推奨します。
以上です。ありがとうございました。
-
前の記事
ゲームのキャラクター作成は辛く楽しいことであるのは間違いない!! 2017.12.03
-
次の記事
インターネットと呼ばれる簡単にできる怖い場所についてどう思いますか? 2017.12.15