行動した人を嫌うわけわからない人が結構多いことにびっくりする話。
- 2018.02.24
- 未分類

思い出が強いほどやってくる「虚無感」
おはようございます。結城です。
人間だれしも良い方向!良い方向!として物事を考えるといったことをします。
それは良いのですよ。そもそもそれをしないと生物としてはおかしいのです。っと僕は考えています。
ですが、どうしてだろう。なんでだろう?と思うことがあるのです。
それが「周り」なのですよね。
そもそも行動した人を周りは褒めるといったことをするのが普通なのではないのかな?と僕は考えています。
それもそうですよ。この人すごいわ!と思うでしょ!普通!!
なんでか知らないのですが、行動したらその人を悪く言うそんな人結構多いのですよね。
なぜ?と思うのですが、実際彼らの行動は「嫉妬」からくるものなのですよね。
もしその行動した人が大成功した!
そしたら行動しなかった人は「嫉妬」しますよね。
僕も嫉妬はします。するのですがそれ以上にこれからこの人どのような成長をするのだろう。と思うわけです。
しかしそれができない人が多いです。素直に褒めることをせず。ただ「お前無理だよ」「やめとけ」
挙句には怒鳴って来たりしますからね。正直頭おかしんじゃないの?と思うのですけどね。
人が勝手に行動することに関してなぜ?そこまで必死になって止めようとするのか?
もし自分がその立場だったら嫌でしょうに。
変な道にいっている!というのであれば、止めることは別に構わないです。
逆にしたほうがいいです。そうしないと人生ぶっ壊れものです。
その人が本当に大切ならね。
大切じゃないのに、そもそも変な道いってるといったことではないのに止めようとするのはどうなのかなーと思うところがあります。
「周りの人の気持ち考えないの?」という人もいるだろうけど、周り考えて行動してたらいつまでたっても前に進めないと思うんだけどなー
僕には永遠とわからないことでした。
以上です。ありがとうございました。
-
前の記事
ゲームの情報収集は結構面白いけど辛いなーと思う話 2018.02.22
-
次の記事
ゲームで苦戦するときはどんな時?苦戦や積みが多発する場所まとめてみた!! 2018.02.24