ゲームで苦戦するときはどんな時?苦戦や積みが多発する場所まとめてみた!!
- 2018.02.24
- 未分類

おはようございます。結城です。
ゲームで苦戦することあったりしませんか?
誰しも最初hば知識もなく技術もない状態でのスタートになります。
なのでどっかで絶対に苦戦して積んだ!と思うところがあるはずなのです。
今回はそんな苦戦した!積んだ!と思われる場所などをまとめてみました。
一番最初のボス
RPGなどの世界救う感じのゲームでの苦戦率はとんでもないくらいに高いです。
それもそのはず何も知識がないわけですからね。
何がどのようにしてやってくるのかわかっていない
だからやられるのです。
そんな最初に来るのが1番目のボスですね。
僕FF7のサソリほんとつらかった記憶あります。。。
状態異常がめんどくさすぎる。
ある程度進めていくと、敵キャラが「状態異常」というものを仕掛けてくるのです。
これは毒と呼ばれるもので「スリップダメージ」だったり。
そのほか行動できない!あるいは、技だけ出すことができない!といったことですね。
状態異常はある程度いくとほんとめんどくさくゲーム投げるレベルですね。
○○形態の絶望
昔だと攻略サイトというものがあまりなかった時代
こんなことがありました。ようやく倒した!と思ったその敵がまだ違った形で登場する
これ結構絶望だったりします。
それがラスボスとかだったら話まだよいのですけど、それではない普通のボスでそれされるとだるすぎて投げたくなってきます。
数での勝負
こちらの人数に対して相手が多い数で仕組まれるパターンの戦い
例えるのなら「絶対強者」なんかがそれになります。
これは数以上に、その一体一体がとんでもないくらいにめんどくさいのに2体でてくるのでしすがね。
あとは一体が弱くても大量で押し寄せてくるいわば「地球防衛軍」のような感じのものですね。うん。絶望ですわ。
死へのカウントダウン
ターン制バトルに多いのですが、このターンになると死確定の攻撃が来るだったり。
このターンになると、相手が超ブーストしてずーっと俺のターンにする「ワールドデストラクション」のようなゲーム相当苦戦をしました。
そこまでにいかせないために、倒すのがよいのですがどうしてもキャラが育ってないと苦戦当たり前の世界になりますね。
ゲームの苦戦場所のまとめのまとめ
いかがでしたでしょうか?これ以外にもたくさんありますよ。
それでもそれを乗り越えると楽しいのですよね。ゲームって
まさかここまで自分が強くなったと思わなかった!とそう考える日が来るのです。
以上です。ありがとうございました。
-
前の記事
行動した人を嫌うわけわからない人が結構多いことにびっくりする話。 2018.02.24
-
次の記事
異世界無双系主人公に関する7つのことについて!!夢ありますね。本当に。 2018.02.25