裏での努力は表の力 この世の中の大体の人は、表に立って発表するなどの行為を嫌うことでしょう。 これは、ただの僕のこじつけになるため、信ぴょう性は0に近いです。 今書いたものとしては、そうなのですが、これは裏に変わったらどう思います? 信ぴょう性0とは言い切れませんよね? わからない人は、実際の自分がどういう存在なのかを思い出してみてください。 大勢の人の前で、何かを演説や発表をする勇気を持っていま […]
萌え絵には多くの希望が詰まっている。 「恋は盲目」そのような言葉が日本語であります。 その名の通り、恋をすれば周りが見えなくなるといった意味がありまして、社会においてもそれは男女が平等に雇用されているはずの世の中では確実におこりうる問題の一つになります。 これをどうして「問題」と現したのかは、すぐにわかることでしょう。 第一に学生時代を終えてしまうと、恋と言うもの自体は外の環境で実行しなければなら […]
復帰した瞬間は楽しい!! スマホゲームをするようになってからは、復帰という行為をよくするようになりました。 引退宣言も引退もしたことないのですが、なぜか長く期間が空いてしまうのです。 僕がただ、スマホゲームに適応しないからなのかもしれません。 それでも、スマホゲームはしています。今もし続けてます。 PCのオンラインゲームが元として、活動していた自分としては、スマホゲームはすぐに引退と言う行為をしが […]
700記事いきました。 ほったらかしです。特に感想を書くということはしないと思っていたのですが、一応突破しているので軽くですが書きます。 2015年ほどから開始した当ブログ「幽閉図書館」 一応最初は、オンラインゲームに関する記事を主体として活動していましたが、気が付けば自分の思いを書き綴っていました。 軌道がそれた感じがしているのですが、こういった雑記のようなものにチェンジしてからPV数が上昇しま […]
トップ層は嫌われている トップ層は嫌われている。 こんな言葉を聞いたことがあります。言葉違っても上の人間は嫌われるものです。 これはどんな分野でもそのはずです。あの聖人とまで言われている「ヒカキン」であっても嫌っている人が多いのが頷けることの一つでしょう。 昔ほど今は嫌われていないのですが、それでも「こんなの好きなのがわからない」などなど嫌われていると思われるコメントはよく見ます。これは、国会議員 […]
知識無限 これなんだろう調べよう。そう思える人は勉強家として世間では言われていることでしょう。 言われてなくても思われているはずです。心配ごとや辛いこと、悩みの中でも「知らないことが多すぎる」といったことも含まれるはずです。 実際数学や国語の問題でも、一つの問題がわからなかったとき、それが原因で試験落ちたらどうしよう?と不安になるはずです。 それが外の世界にいくようになったら、疑問が多くなりすぎて […]
嫌われる方がいい 万人から好かれたい!と人は誰しもがそう思うことでしょう。 最初はそう思うものです。最初はね。しかし、それがだんだんとムリゲーと化してきていくのです。 例えば価値観の違いですね。思考回路の違い、IQの違い、知能の違い、言動の違い、いったら切りがないです。 そんなものを含めて、やはり何かしら違ったものがあるので、結果的に万人から好かれるのはかなり厳しいとされています。 好きなものが釣 […]
動画サイトを駆使すべし!! このパターンの攻撃は、こうやって回避しよう。 一昔前は文字が並べてあるウィキなどを参考に攻略していた方も多いはずのゲーム 今の時代はそれ一定数の慣れた人たちが行うものであり、初心者が手っ取りばやくPSを磨けることができるのが動画であると考えています。 そもそもyoutube市場がここまで大きく発展している影響で、文字よりも言葉や動作で伝える人が増えた影響で、動画サイトが […]
数っていう存在 「数」というものは、人が想像するよりも奥が深いものとされています。 そもそもこれらは人間が作り出したとされているのですが、それもまた謎とも言われています。 気が付いたらこれは定着し、すべての人に理解されます。これに対して言語というものさえも超越する万能なものです。 「時間」は人が作ったと誰かが話しました。しかし、それもまた前からあるのではないのか?と疑問に思う人もいます。 人生長く […]
チートはオフライン 「チート」これは今の時代も昔の時代も使われ続けていた言葉となります。 これはあのTASと呼ばれるものよりも高い性能を兼ね備えているので、誰しもが高得点、高ダメージなどといったことをいとも簡単に作り出すことが可能です。 実際問題これは、使えばわかることなのですが、楽しいです。 チートを使うという行為は原則違反とはされていませんがそれはオフラインのみです。 オフライン状態のときにい […]