すぐには結果に結びつかないので、日々コツコツやるのを心がけましょう!!
- 2019.02.11
- 未分類

コツコツやりましょ!!
人は誰しもが、すぐに結果を見たい!とそう思う生き物です。
納得できることなのですよね。普通に考えて合否もやったその日に結果を見て、落ちたら再挑戦、受かれば次のステージへ。
すぐに行動に移せた方が何かと便利です。それは何の分野でもいえることです。
しかし、人生そんな甘くないことで・・・
簡単に結果がやってくることがかえって難しいことの方が多いです。
ダイエットでもそうですよね?やったことある人ならわかることでしょう。日々トレーニングをし、1か月後になっても変化が起きない。
半年経ってようやく変化が起きたことを実感する。ダイエットでもそのようなレベルなっているのが現実の辛いところです。
結果がすぐにやってこないから「三日坊主」なんていう言葉もあると納得してしまうものです。
僕も実際すぐに結果が見えないようなことなら、諦めたり、投げ出したりしたいです。
ただ、それを許してくれないのですね神様っていう存在は。
なので日々コツコツ地道にやっていくのです。いくら地味と言われようが、いくら周りから理解されないと思われようが、地道にやっていくのです。
ゲームで例えれば、レベリング(=レベルを上げる行為)ですね。なぜ上げているのか?あげたら何かに役に立つ?と疑問に思うことでしょう。
そんな些細なことでもやり続けていれば、その手の人達には絶賛されることだってあり得るのです。それが日本だけではなく、世界に見られてしまうこともあり得ます。
地道に進めていった結果、気が付いたら世界に飛んでいた。なんていう夢のある話なのですが、実際に今世界に羽ばたいている人は皆がその段階を乗り越えているとよく耳にします。
周りは気が付いたら世界の人になっていると考えるかもしれないのですが、そういった人たちはそれ以上に努力をし、つらい日々を送っていたと思うと、共感できる部分の方が多くあることでしょう。
今の時代なんでも世界に発信できます。それを利用し、自分が他にない努力の結果や過程を見せつけてやりましょう。
確実に世界70億人いる中で1人は共感してもらえる人はいます。その人のためにも今日も明日もコツコツ何かを進めていきましょう。
大事なのは諦めないことです。
以上です。ありがとうございました。
-
前の記事
『悲報?』小説家になろうにて、タイトル長文化が他のジャンルにも影響を及ぼし始める。 2019.01.22
-
次の記事
厳しいと感じたら、即やめるなどの対策を取ったほうがいい!!そうしないと負の連鎖が自分を襲ってくる。 2019.02.13