狭い世界で生き続けていても意味がないことをいち早く理解しましょう。
- 2019.03.01
- 未分類

知識をつけろ!
物事の多くは自身の見た映像や体験、経験に基づいて始まります。
日本人は非常に時間の使い方が下手とされており、仕事に1日の半分以上を使う人が平気でいます。
したがって、ニュースや世界の情報を知る時間というのがかなり少なくなってきました。
別にそれが良いとしている充実しているから楽しい!と話す人なら問題ないのですが、大体の場合「謎」と疑問視することでしょう。
自分がなぜ今仕事しているのか?なぜここでやっているのか?そもそもなぜ生きているのか?
これから先に何があるのか?といった不安ともいえる問題があるわけです。
僕は過去に不安感や未来のことを考えることがなくなるから、忙しくするといったハチャメチャなことを聞いたことがあります。
それは逃げている行為とも捉えれることであり、実際生物としての尊厳さえも失われた行為だと思っています。
やりたいからやる!やりたくなければやらない!これができない人が多いとされている世の中、あとの恐怖が怖いため下手な行動をせず、最後になって後悔して終わってします。
ただ、これらは狭い世界で生きているからといった理由が原因であり、時間がなく何も手に取れないような空間に存在しているからですね。
昔の自分自身を思い出してみてください。小学生の頃、日々が楽しいとされる時間を過ごしていませんでしたか?
その環境を思い出してみてくださいな。大人になれば、それらを忘れ死んだような行動をしなければ、ならないなんていうのはクソゲーと変わりません。
何も行動しないのであれば、何も変化はやってきません。
そういった問題を打破する行為こそ、本や今の世界で起きていることに目を向けてみましょう。
興味がない!と思っても、何かしらそこらで興味が湧いてくるものがやってきます。
狭い世界で考えていても新しいものがやってくることは一生ありません。
これはこうなんだと昭和脳になってしまうだけです。転職が良いこと!とするのは、このことだと僕自身考えています。
一つに属していてはかえって毒されます。本でもいい、知識を付けましょう。漫画やゲームでもいいです。
無理やり文章を読み込みましょう!必ず楽しいとされることがやってきます。
以上です。ありがとうございます。
-
前の記事
ブログや動画などの更新のネタがない!って人はその分野以外のものを見つめてみろ!! 2019.03.01
-
次の記事
本当は加害者なのに被害者に変わる人の真理について。 2019.03.02